本文へスキップ

北の遍路道。心の安らぎを求めて3,000q

電話でのお問い合わせはTEL.011-382-3802

〒067-0003 江別市緑町3丁目73

札所紹介

第三十二番札所 佛光山 弘法寺
第三十三番札所 佛光山 佛光堂

 
 宗派 高野山真言宗 
開基  大正4年 
開基者  豊澤弘盛 
現住職  米本暁永 
寺院本尊  大日如来 
霊場本尊  32番 十一面観世音菩薩
33番 薬師如来
 霊場本尊
ご真言
32番おん まか きゃろにきゃ そわか
33番おん ころころ せんだり 
          まとうぎ そわか 
 御詠歌  32番 
仏の山 置戸に詣でむ あらたかな
      滝のしぶきは 法のみ声ぞ
33番 
南無薬師 佛の光 かがやきて
      諸病悉除の 誓いたのもし
 緑と清流のまち、置戸の市街西の端、大通りに面して山門、堀庭木の茂みが目立つ所。北海道八十八ヶ所の札所本尊は32番・33番共に本堂脇の御堂に奉安されています。 また、背後の山には新四国八十八ヶ所と新西国三十三ヶ所の霊場があり、参道に沿って石仏が建てられています。 
春はツツジやレンゲ、芝桜が咲き乱れ、川の水を利用して滝を作り、水のしぶき音が参拝する者の心を癒してくれます。そばには水かけ地蔵尊が並んでいます。
網走支庁の西南端に位置し、十勝支庁との結び目の役割を担っています。北見市、訓子府町、陸別町、足寄町、上士別町に隣接した森と湖の街、人口は約3600人と小世帯ですが、お祭り好きで、アウトドア遊びに目がなく、「人間ばん馬」に命を懸けています。置戸の山を駆け回ってワインを作り、白花豆を焼酎に変え、オリジナルの酒まで作りました。 
街並みを変えようとダムも作り湖を誕生させ、温泉までも掘りあてました。そんな町の弘法寺の佛光山の由来は四国八十八ヶ所,西国三十三ヶ所の霊場ができ、その一体一体が光に輝いているという夢告に由来します。
〒099-1100 置戸町字置戸226−1
TEL 0157-52-3669 FAX 0157-52-3678
E-mailqqv79dsd@rice.ocn.ne.jp

<公共交通機関>
JR北見駅から北見バス置戸行き、林友橋下車

<車でのアクセス>
国道39号線留辺蕊から国道242号線置戸役場から西方向に500m

北海道八十八ヶ所霊場会お問い合わせ・資料の請求は

北海道八十八ヶ所霊場会事務局
〒067-0003
北海道江別市緑町東3丁目73番地
八葉峰寺内
TEL 011-382-3802
FAX 011-382-3802
hokkaido.88reijou@gmail.com